今日はお雛様の日。
子どもたちが
元気で幸せになるようにっと!お祝いをする日ですね。

「みんなでおひなさま」の絵本を見てから

みんなで作ったお雛様の紹介をしてもらいました。
りす組さんは
紙コップにお花紙を貼って作りましたよ。

ひよこ組さんもお花紙をくちゃくちゃと丸めて着物を作りました。

うさぎ組さんは
自分たちでお顔を書いて素敵なお雛様ができましたよ✌

先生からの出しものは
「おひなさまはだーれ」のパネルシアター

お雛様が居なくて困っているお内裏様💦
カエルさんや、へびさん、かばさんが出てきたり・・・。
でもお雛様にはなってもらえなくて・・・。

お友だちが「いいよ~なってあげるよ~」
って手をあげてくれました。

「おひなさまになってよ~」
「いいよ~」
こころよくなってくれましたよ。

そんなことをしていたら・・・。
おひなさまが寝坊して登場~💦
まだパジャマ姿だったけれど
おひなさまの服に着替えて

やっとおひなまつりができるね~
♬ももの花が咲いたよ~
春の匂いがするよ~
お雛様はだあ~れ お雛様はわたし~♬



今度は顔出しパネルでなりきっって


ちょっと恥ずかしいお友だちもいたり


何度も楽しむお友だちもいました。


先生もやってみたよ~

かわいいお雛様で楽しみました。


今日はお家でもおひなさまを御祝いするのかな?
新型コロナウイルス感染症予防で家庭保育のご協力いただいている影響で
登園人数も少なかったですが
子どもたちはおひなまつりを知るいい機会になったかなっと思います。
登園時に検温のご協力などありがとうございます。
一日も早く事態が収束し、
みんな揃って元気に遊びまわれる日が
来る事を願っています。
保護者の皆様には来週からのお弁当対応など
ご理解・ご協力を賜り心から感謝いたします。
いましばらくご不便をおかけしますが
よろしくお願い致します。

