今日は旬の果物…みかんの食育をしました✨
みかんが大きな木にできるお話・赤ちゃんのみかんは緑色というお話を聞きました👂

みんなお話を始める前から、「みかん!」と口々に言っていました😊





緑色のみかん・いつものオレンジ色のみかん・葉っぱのついたみかん
それぞれ観察しました👀

かたさはどうかな❓

みんな大好きなみかんなので嬉しそう🎶


触るのが苦手で大泣きだったお友だちも、顔を引きつらせながらも少し触れました✨

お友だちと見比べ👀


鏡餅3連発です😆




一緒に観察しているお友だちも🥰









美味しそうだね😂

緑色のみかんは種があるね👀



給食にも出る人気の食材だったのでみんな積極的に観察していました🤭
旬の食材はまだまだあるので、給食の時間にも伝えていけたらなと思います✨
そして…うさぎ組さんは12月から
🥕「きょうのしょくざい」🥬がスタートしました‼
毎日、いただきますをする前にその日の食材をみんなで確認しています✨

開始する前から「何が入っているかな?」と聞いてみんなが答えていたこともあり、
大体の食材はみんな答えられるようになっていました🎶





食材の確認をしたら、お当番のお友だちのかけ声「おててぱっちん!ごいっしょに!」の後に
みんなで元気よく「いただきます!」✨

給食の様子👀
【うさぎ組】

スプーンの持ち方・苦手な物が残らないように気をつけながら食べています😊



【りす組】

苦手の物も頑張って自分で食べています😊


【ひよこ組】

上手にスプーンも使い、おかわりも「ちょーだい」します😊



みんないつもたくさん食べてくれて嬉しいです😍
12月はクリスマスメニューもあるので楽しみにしていてね♪

