最近は寒くはなってきたものの、天気がいい日が多く嬉しいですね😊
実は、寒さの中でもナス・大豆は元気に生長していました!!終わりかな~と思った頃にまた花が咲き、水をあげているとしっかり成長😳

みんなで収穫できるぐらいのナスになってくれました✨わーい!なすさんありがとう!!
ふたりでひとつずつ収穫です🌟






ナスを持って嬉しそうです😊

給食の先生にもナスを見せに行って「おいしくしてください❣」とお願い🥺


おやつに食べたのでその様子はまたのちほど💓
お次は大豆!!


写真だと伝わりにくいですが💦思っていたよりもたくさんあったので、大豆はひとりずつ取ってもらいましたよ✌



しっかり持っててね~!保育者がはさみでちょっきん✂



やったやったー🙌
両手に持って嬉しそうですね♪






みんな収穫できたので今度はさやからお豆を出してもらうことに😉
とーっても真剣です👀



なかなかあかないなぁ😥


「できないできないー!」となっていた子も多くいましたが頑張って開けていましたよ👑
取れた大豆をみせてくれました😍


しっかり大豆でした🙌

たくさん取れたのでみんなで観察タイム❣




想像以上の収穫で大喜びでした😆
大豆をどのするかはこれから考えようと思います🌟
さてさて、お昼寝の間にナスをおいしくしてくれましたよ💖
みんなで「おててぱっちん ごいっしょに いただきます🙏」


大きなお口ですね😋



中には苦手な子もいたので小さく切ったもののフリーズ😂(笑)

飲み込めてえらかったね!!かっこいい😎

おいしかった~とご満悦でした😊

この夏、育てたお野菜をたくさん食べる事ができました!!
子ども達にとってもいい経験になったかなぁと思います🥰頑張って生長してくれたお野菜さんありがとう💙
話が前後しますが、野菜も終わりかけの11月末にチューリップの球根を植えました🌷
今年の夏は暑すぎたので、なかなか子ども達に水やりをしてもらえなかったので、このチューリップに水やりをしてもらっています✨
全員が球根を植えたのでまたその様子もあげますね👍
お楽しみに🫶
寒くなってきたので、体調には気をつけて元気に過ごせるようにしましょうー👋
