今日は3月3日ひなまつりの日!!
NOZOMI保育園でもひなまつりの会をしましたよ😊😊
まずはみんなでひなまつりの手遊びをして「おいしいおひなさま」の絵本を見ました。


「あっ!いっしょ!!」とみんな作ったおひなさまの製作を指差ししていましたよ。

絵本の後はラミネートシアターの登場!
「うれしいひなまつり」の歌に合わせてひな壇が完成していきました。

たくさん出てきた~!!

「この人たちは仕丁(じちょう)っていうんだよ」

「へえー、じちょう!!」

ひな壇からお内裏様、お雛様がいなくなり、みんなで「おだいりさまー、おひなさまー!」と呼ぶと、、、
お内裏様、お雛様の登場!
「おようふくの模様が無くて悲しいなあ。みんなでつけてくれる?」

一人ずつトンネルをくぐって飾りに行きましたよ😊
「さあ!いくぞー!」

「こっちかな?」

「もうすぐ出れそう!!」

出た後はお内裏様やお雛様にフラワー紙のお花や千代紙を貼りましたよ🎵
「ここにしよう!!」


「ここに付けよう🎵」

「ペタッ!!」



「どれにしようかなあ?」

「うーん?」

「やったー!!」

出来た後は頑張ったご褒美にメダルをもらいましたよ😊😊


「みてー!!」


みんなで素敵なお内裏様、お雛様が完成しました!!

最後に集合写真を撮りましたよ✨

給食もいちごがデザートのひなまつりメニューでした😋

お家でも作ったおひなさまやメダルを飾ったり見たりしてくださいね😊😊
