昨日は、5月の英語教室がありました。

「ハロー!」と元気よくご挨拶をしましたよ。

初めに、みんなで丸くなって「ハロー♪ハロー♪」とダンスです。

とっても上手!

お友だちと一緒に「ハロー♪」と足を前に出して踊ります。

次は果物のカード。
指を一本出して「アポ―🍎」

みんなも一緒に指一本☝で「アポ―🍎」

次の果物はお口をつまんで「グレープ🍇」

紫色のおりがみをもらって、ぶどう🍇を作ります。

くしゃくしゃっと丸めて、

ひよこ組のお友だちも興味津々👀

美味しくなぁ~れ✨

そこへ、おサルさん🐵登場です。

おサルさんのお口へ「ヒヤ―・ユー・アー」と入れていきます。

おサルさん、本当に食べてるのかなぁ~とのぞき込みます。

ひよこ組のお友だちのぶどうをうさぎ組のお友だちが代わりに入れてあげます。
さすが❕お兄ちゃんです。

その後は、「あたま・かた・ひざ・つまさき」を
英語の歌に合わせて先生を見て一緒にやりました。

つま先!上手だね👌

それから絵本も見ましたよ。

色々な動物さんが出てきて、

とっても楽しかったです。

ひよこ組のお友だちも楽しんでいました。
また、来月も楽しみですね💖
おまけ🎶
うさぎ組は園のガレージに出てしゃぼん玉をしました。

先生が作るしゃぼん玉を追いかけて…

あっ❕さわれたよ❕

パチン❕つぶれちゃったよ❕

追いかけるのとっても楽しいね🎶

野菜を栽培しているプランターからひよっこりカエル🐸さんが顔を出しました。
子ども達の楽しそうな声に出てきてくれたのかな✨✨
